- 古着に挑戦してみたい!
- 古着って何から買ったらいいんだろう?
- オススメのお店は?
最近古着を見て回るのが楽しくて仕方ない僕です!
今でこそそうですが以前までは「古着なんて買う意味あるの?」と思っていました。
ですが古着は安価でトレンドの最先端をおさえることができるんです。
「そんなこと言われてもたくさんありすぎてどれから買えばいいのやら…」と思われるでしょう。
そこで古着初心者さん向けにオススメのアイテムカテゴリとお店をご紹介したいと思います!
Contents
実は古着はトレンドの最先端?
「古着ってただの古い服なんでしょ?」
僕もそう思っていたのですが実は真逆。
たとえばトレンドのチェック柄やひざ下まであるマキシ丈のコート。春夏に流行ったオープンカラーシャツ。
古着屋に入ったことがある方なら分かるでしょうが・・・これら全て古着屋で手に入ります。しかも安価で。
なぜトレンドの洋服が手に入るかというと…洋服のデザインは随分前に出し尽くされているからなんです。
見たこともない全く新しい洋服のデザインって基本無いですよね?
そして出し尽くされた洋服のデザインが移り変わりながらトレンドになっていくというわけです。
(さらに言うとトレンドはハイブランドが波を作り出します。)
そのため古着屋に行けばトレンドのアイテムが必ず見つかります。
ありとあらゆるデザインや素材使いの服が置いてありますからね。
古着が最先端というのもそうした理由からというわけです。
最初に買うべきアイテムはコートとミリタリー
とはいえサイズが極端に大きかったり、奇抜な服が多かったりするのも古着です。(ダンスで使うような衣装とか普通に置いてありますからね。笑)
いろいろありすぎて何を買えばいいのか迷うでしょう。
そこで最初にオススメなのがコートとミリタリーアイテム。
この2つのカテゴリのアイテムは日常使いしやすくハズレが少ないんです。
それぞれ説明していきますね。
セレクトショップに置いてあるようなコートは古着で簡単に手に入る
チェスターコート…ステンカラーコート…トレンチコートなど古着のコートはセレクトショップに置いてあるようなクオリティの物がたくさんあります。
もちろん古着なので格安。
ただしサイズは大きめなものが多いのでそこだけ注意です。
とはいえ今はオーバーサイズが流行っているのでむしろトレンドライクでいいかもしれませんね。
コートが欲しいと思っている方はぜひ一度古着屋のコートコーナーを覗いてみてください。
モッズコートやミリタリージャケットは古着の得意分野
古着の大定番であるミリタリーアイテム。
これまたセレクトショップに置いてあるような物ばかりなんですよね。
たとえば僕が購入したM-65。
めちゃいい感じなんですよこれ。5,000円で購入できました。
他にもモッズコートやフライトジャケットなどこれまたセレクトショップに置いてあるような物ばかり。
ミリタリーは少々ダメージがある方がリアリティがあるので、むしろ古着の方がいいかもしれませんね。
安くて良品が多い古着屋「グレープフルーツムーン」がオススメ

https://grapefruitmoon.jp/img/index/sliderImg01.png
さて古着初心者にオススメなのが全国展開しているグレープフルーツムーンというお店です。
理由としては…
- 安い
- 着やすいアイテムが多い
- 駅ビルに入っているので行きやすい
この3つです。
まずはなんといっても安い。
個人でやっているような古着屋は1点1点海外に買付に行ったりで費用がかかっているので当然価 値段も高くなってしまいがちです。
しかしグレープフルーツムーンは全国展開している古着屋の中では大手。
まとめて買付をしていると考えられるので値段もかなり安いです。
同じようなアイテムが半額程度で買えることだってありますよ。
また定期的に20〜40%オフのセールをしています。
余談ですが他の古着屋さんに行った時に店員さんが「あそこなんであんなに安いんだろうね。」とお客さんと話していたのを聞いたことがあります。
次に着やすいアイテムが多いのも特徴でしょう。
古着と聞くとド派手で「今から何かのショーにでも出るの?」と思ってしまうような服ばかりのイメージがあるかもしれません。
グレープフルーツムーンはそんなことなく、日常使いしやすいアイテムばかり並んでいます。
これは反対に個性的なアイテムが少ないとも言えますが…古着初心者の方にはむしろこのくらいがいいでしょう。
最後にお店に行きやすい(入りやすい)んです。
古着屋さんは通常分かりにくい場所にあったり、店員さんとの距離が近すぎたりでとにかく入りづらさを個人的には感じます。
さらに接客されると買わないと申し訳ないとか思ってしまうことも。
ですがグレープフルーツムーンはパルコなどのファッションビルに普通に入っています。
また店員さんも話しかけてくることが無いので安心してゆっくり古着を見ることができるんです。
店員さんとの距離感でいえばユニクロのような感じ。
これは本当に大きいですよ…!
気が向いたらスッとお店に入ることができますよ。
自分だけの服を探しに古着屋に行ってみよう!
ということで初心者におすすめな古着とお店のご紹介でした。
安価で本格的なアイテムが手に入りますので気になったらぜひ古着屋さんに行ってみてくださいね!