- ブログ書いたり作業するのにいい場所ないかな?
- ついでにWi-Fiも無料で使えたらいいな。
- 待たずにすぐ入れるカフェないかな。
僕はこのブログをタリーズでよく書いています。
理由としては3つ。
- 基本待たずに入れる
- 無料でWi-Fiが使える
- オシャレ過ぎない雰囲気
詳しく説明していきますね!
基本待たずにすぐ入れて作業が開始できる
「よし!作業するぞ!!」と意気込んでカフェに向かっても満席で入れないと出鼻をくじかれた感でテンション下がりますよね。
さらに待つ時間や他のカフェへ移動する時間ももったいない!
タリーズはそんなことはなく1人であれば基本待たずに入れます。
人が多いには多いのですが、満席にはなっていないというか。
今のところ僕が1人で行って満席で待ったり、入るのを諦めたという経験は一度もないんですよね。
すぐ入れて作業だけに集中できるというのは何よりも大事。
タリーズは穴場ですよ!
全国の店舗にて無料でWi-Fiが使える
読書や勉強をするのであれば不要ですが、パソコンを使った作業をするならWi-Fiは必要不可欠。
それもタリーズなら全ての店舗で無料Wi-Fiが使えます。
「カフェとか基本どこでも無料でWi-Fi使えるんじゃないの?」と思われるかもですが、これが意外とそうでもなくて。
ドトールは使えませんしスタバも一部店舗でしか無料Wi-Fiは使えません。
他にも使えるカフェはあるとは思いますが、全国展開しているタリーズなら少し歩けば見つかるので「Wi-Fi使えるかな?」と考えなくてもいいので楽なんですね。
僕はタリーズでいつもブログを書かせてもらってます。
オシャレ過ぎないちょうどいい雰囲気
これは僕だけかもしれないのですが・・・スタバだとオシャレな店内に少し緊張してしまうのです。笑
さらにそんなスタバでパソコンを開いてカタカタしてたら、なんとも気取ってるというか、なんというか落ち着かない。笑 (スタバでマックドヤァの感覚に近いです。)
タリーズならオシャレすぎることもありませんし、スタバのように1店舗1店舗内装が違うということもないので安心して利用することができます。
本当にちょうどい空間。
気にならない人は気にならない部分なんですけどね!
おわりに
ということで「作業をするならタリーズがおすすめだよ!」というご紹介でした。
もちろん作業だけでなく歩き疲れての休憩にも最適です。
タリーズおすすめです!!