生まれてこの方福岡に住んでいるしだーです!
さて天神⇔博多の移動というのは思った以上に多いもの。
今回はそのアクセス方法をご紹介です。
1.福岡都心100円バス 時間:10分ほど 料金:100円
- 天神発バス停:天神コア前・天神大丸前 ※他にも有
- 博多発バス停:博多バスターミナル1F・博多駅前Aのりば
福岡はバスの街でいたるところにバス停があります。
天神⇔博多はどこから乗っても100円ポッキリ。
また天神から乗る場合、博多行きのバス停は下記のように無数にあります。
そこでよく利用される天神大丸前をピックアップしました。
ここが天神大丸前のバス停です。
バスの本数が多いので5分以内には来てくれますよ。
僕自身1番利用しているのがバスです。
2.地下鉄空港線 時間:5分 料金:200円
- 天神駅⇔博多駅
地下鉄空港線で博多・天神間を移動します。
バスよりも地下鉄を利用するという方も多いですね。
1点注意ですが、天神から博多へ向かう場合はパルコ横にある空港線の天神駅から乗りましょう。
こちらですね。
天神には空港線とは別に七隈線があります。
こちらは南の方へ行く路線なのでお間違えないように。
3.メルチャリ
「メルチャリ!?なんぞそれは!」という方も多いかとは思いますが…簡単に言うとシェア自転車で1分4円で乗ることができます。
試験的に福岡市内でスタートしたメルチャリですが、今では立派な移動手段の1つになっています。
このようにポート(駐輪場)がたくさんあるので天神・博多間の移動だけでなく、いろいろな所に行けますよ。
サイクリング気分で使ってみるのもオススメです。
実際に使ってみた感想も以前書いたのでよければご覧ください。
MEMO
メルチャリを利用するには専用の無料アプリが必要です。
おわりに
天神・博多間の移動手段についてご紹介でした!
書いてはいませんが歩いていける距離なので、僕は飲んだ帰りなんかぷらぷら歩いて帰ることも多いです。笑
散歩がてら歩くのもありですよ〜!
参考になれば嬉しいです!