気温もかなり上がってきてシャツやカットソー1枚で快適に過ごせる気候になってきました。(書いてる今現在は寒くてライトアウターを着てますが。笑)
そうなるとシルエットで勝負できるアイテムが楽しくなるものですが・・・悩むのがバッグ。
リュックやショルダーバッグをからうとどうしても服のシルエットが崩れてしまうんですよね。
「レザーバッグで何かいいのないかな。」とずっと探していたのですが、ようやく納得のいく物を購入することができました。
- シルエットを崩さない
- 夏でも暑苦しい印象なく使える
- レザー素材
この3つのポイントでバッグを探している方はぜひ参考にしていただければと思います。
Contents
SLOWのUtility Tote Bag
今回購入したのがSLOWという日本のブランドのUtility Tote Bagです。
CONFECTの入口の台にバーンと展開してあったこちらのバッグをご紹介です。
服のシルエットを邪魔しない程よいサイズのハンドバッグ
Utility Tote Bagという名前ですが、実はこのバッグ2WAY仕様になっておりトートバッグとハンドバッグの両方で使用が可能です。
紐は結んで止めてあるだけなのでほどいて取り外しができます。
また結びの位置を変えて紐自体の長さも調節可能。
冒頭の通り僕は服のシルエットを邪魔しないバッグとして使いたいので、もっぱらハンドバッグとして使う予定です。
サイズは縦34cm × 横28cmと大きすぎず、小さすぎないちょうど良い大きさです。
普段あまりバッグを持たない方でも違和感なく持てると思います。
中は財布やスマホが入るポケットが1つ。
荷物0でも程よい膨らみで常に最適なシルエット
また、マチが10cmあり中敷き(?)が入っています。
この中敷のおかげで・・・このバッグ中に何も入れてなくても適度な膨らみを持って立ってくれるんですよね。
これめちゃめちゃ嬉しいポイントなんですよ・・・!
街へちょっと買い物へ行くのに持っていくものって財布とスマホくらいのものですよね。
でも手ぶらだと寂しい心象になりがち。
なので一応リュックなどバッグを持って出かけるのですが、中はスカスカなので当然ぺたんこに・・・。
ぺたんこのバッグを持ってると「あの人なんでバッグ持ってるの?」とそこで違和感に繋がってしまうんですね。そしてバッグの見た目もダサくなってしまう・・・
お店で陳列してあるバッグって中に詰め物入れて適度な膨らみを持たせてありますよね?
あれはそういうことなんですよね。
その点SLOWのUtility Tote Bagは中敷のおかげで最初から適度な膨らみがあり、そんな心配も不要。
中に何も入っていなくても十分サマになってくれます。
余談ですが僕はリュックを持つ時、ぺたんこにならないよう小さめなクッションをいつも入れています。笑
ツヤ感の強い馬革を使用
革はツヤ感のかなり強い馬革を使用しています。
Tシャツやサンダルなど・・・どうしても子供っぽいカジュアルな服装が増える春夏。
そんな時こそレザーバッグを持って大人っぽさをプラスしたいもの。
なので僕もバッグを探す上でレザーという素材は最低条件でした。
夏でも使える重たくない印象
さてこのバッグですが要所要所で軽さを出すためのこだわりが感じられます。
まずはレザーの厚み。
ペラっとまでは言いませんが、薄い作りになっています。
また持ち手の紐はなかなかに細め。
薄めのレザーと細い持ち手で重厚な雰囲気がなく春はもちろん、夏でも違和感なく使うことができます。
レザーってただでさえ重い印象がつきものなんですよね。
こちらはユナイテッドトウキョウのショルダーバッグなのですが・・・結構重い印象がないでしょうか。
春夏に使うには少し季節感を失ってしまうかなと。(気にしすぎなのかもしれませんが)
SLOWのUtility Tote Bagなら季節感を失わずに使うことができるでしょう。
価格は17,280円(税込) オンラインと店舗で購入可能
僕はCONFECTで購入しましたがオンラインで購入可能なようです。
http://secours-store.com/?pid=141284832
https://www.magaseek.com/product/detail/id_501921483
https://lohaco.jp/product/L06733123/
※2019/04/29現在
ということでSLOWのUtility Tote Bagをご紹介しました!
こういうバッグってなかなか無いので見つけた時「おおっ!?」と思わずテンション上がってしまいました。
気になった方はぜひチェックしてみてくださいねー!