購入古着紹介のパート②です!
今回は古着の定番。ラルフローレンのボタンダウンシャツを購入しました。
オックスフォード生地なのに不思議と落ち感とツヤがある・・・そんなシャツのご紹介です。
Contents
オーバーサイズのボタンダウンシャツ 5,000円
今回購入したのがこちらのボタンダウンシャツです。
色はオフホワイトでサイズはXXLくらいかな?結構なオーバーサイズ。
(かなり大きめでも現在のオーバーサイズトレンドのおかげですんなり着れてしまいますね。)
僕はオフホワイトというカラーが大好きでして。
真っ白よりも霞がかったオフホワイトの方が柔らかくて優しい印象なんですよね。
なんとなく自分に合ってるなと思っています。
さて、一見大きいサイズの普通のボタンダウンシャツのように見えますが・・・触ってみるとあら不思議なんです。
オックスフォード生地ながらトロリとした落ち感とツヤ
写真だと伝わりずらいのですがこのシャツ、オックスフォード生地ながら落ち感とツヤを兼ね揃えています。
手触りもユニクロで売っているオックスフォードシャツのようにガサガサとしておらず、ツルッとしています。
近いもので言うと無印良品の洗いざらしブロードシャツに落ち感を加えた感じです。(分かりづらいですね。笑)
そのためオーバーサイズで着ても不思議と野暮ったくならないんですよね。
洗いざらしでもシワがあまりつかないのも嬉しい。
背中のプリーツで適度なカジュアル感
背中には少し大きめなプリーツが入っています。
これだけでもシンプルなシャツの情報量が増えてくれるので嬉しいポイント。
またプリーツがないと後ろから見ると仕事着のドレスシャツのように見られる可能性があります。
ただコモリシャツのようにプリーツからフワッと広がってくれるようなシルエットは残念ながら出てくれません。

http://www.pick82.net/?p=9497
落ち感があるのでプリーツがあってもストーンと生地が真下に落ちてしまうのです。笑
あのシルエットはコモリシャツならではですね・・・。
タグには[YARMOUTH]の文字。YARMOUTHとはなんぞや!?
ラルフローレンのタグの下には[YARMOUTH]の文字が・・・
YARMOUTHってなんぞや?と思ったので調べてみると
1980年代後半〜1990年代前半のあいだにリリースされた「YARMOUTH」シリーズのもので、同ブランドが展開するボタンダウンシャツのなかでもドレス寄りのつくりになります。
https://www.houyhnhnm.jp/news/250864/
ということみたいでドレス寄りシャツとのことです。なるほど・・・
当時はこれを仕事着として使っていたんですかね?
それにしても大きすぎる気がしますが・・・笑
そして1980年代後半〜1990年前半の間に作られたシャツとのことで完全に僕と同世代なんですよねぇ。ご縁を感じました。
古着はこういうところが本当にアツいです・・・!
余談ですが裾にはこんなタグのような物が。
謎・・・だがそれが良い。
胸の刺繍のおかげで無地シャツでも地味にならない
このシャツに限らずラルフローレンのシャツは胸に刺繍が入っていますよね。
これがかなりいい仕事をしてくれています。
試しにこの刺繍に指を当てて隠してみてください。
急に地味な印象になりませんか?
小さな刺繍なのですがこれのおかげで装飾性があり、地味な印象を取っ払ってくれてるんです。
ラルフローレンってバランスの取れたシャツなんだなぁと。
おわりに
ということでラルフローレンの古着のシャツをご紹介しました。
置いてない古着屋はないほど超定番の古着アイテムなので気になったらぜひぜひチェックしてみてくださいね。