仕事で残業することってありますよね。
その残業代しっかりでていますか?
僕の会社では残業代が一切でません。
「うちの会社もそうだよ〜。」「それが普通でしょ。」
そう思われるかもしれません。
ですがお金どうこうじゃなく、これって異常事態だと思うんですよね。
サービス残業は自分の命を会社に奪われているのと同じ
僕ら人間の命には限りがあります。
そしてそれは「時間」に置き換えられます。
毎日過ごしている一分一秒が実はかけがえのないものなんですよね。
時間は命の断片なのです。
サービス残業はそのかけがえのない時間(命)を会社に奪われているのと同じなんですよ。
その時間を奪うならその対価として残業代を出すのは至極当然、むしろ最低限のこと。
僕らにとってお金よりも大切なのは時間(命)なのですから。
むしろ「就業規則の労働時間とは異なるけど、今日はどうか残業をお願いできないでしょうか」と、残業は会社からお願いされてやることだと思います。
時間だけ奪って、それに対して何も対価がない。
それがどれだけ異常なことか。
人生で何よりも大切なのは時間
「時間がそんなに大切なのか?」と思われるかもしれません。
確かに「あなたにとって大切なものを3つ教えてください。」とアンケートを取ると、おそらく以下のような回答が多いと思います。
- お金
- 家族・恋人
- 物
もちろんどれも大切ですよね。
でもやはり僕は「時間」が人生において最も大切だと思っています。
なぜなら時間が無ければお金を使って何かもできないし、家族や恋人とも接することすらできないからです。
そんな大切な時間を平気で奪っていく会社は、はたしてどうなんでしょうか?
サービス残業が当たり前なのはどう考えても異常
サービス残業という単語があるくらいなので、たくさんの人が当たり前のように毎日サービス残業をしています。
でもやっぱりどう考えてもおかしいと思うんですよね。
ミスなど自分に原因がある場合は仕方ないとは思います。
でも仕事はたくさんの要因があり、自分一人で仕事を片付けてしまうのは基本的に不可能です。
急な要望などで残業が発生してしまうことはよくありますよね。
そんな状況で命の断片である「時間」だけ奪って働かせる会社は異常ですよ。
おわりに
ちょっと大げさかもしれませんが、本気でそう思っています。
ちなみに僕の会社は「社員を何よりも大切にする」と経営理念にあるのですが・・・
全然大切にしてないですよね。笑
あなたの会社はどうでしょうか?