- 春に1枚シャツが欲しい。
- インナー用で使いやすいシャツないかな?
- 学生っぽくならないシャツを探してる!
春になったらシャツを着たくなりますよね!
1枚でも、ライトアウターのインナーとしてでも使えるシャツ。
そんな中でも僕が色違いで購入した無印良品のスタンドカラーシャツのご紹介です。
Contents
無印良品 スタンドカラーシャツ(ミディアムグレー・グレイッシュブラウン) 2,990円
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002892241
今期発売された無印良品のスタンドカラーシャツ。
商品名の通り台衿のみで襟がないシャツです。
ノーカラーシャツだとこの台衿もないので着ると首元が寂しくなってしまうのですが、スタンドカラーシャツであれば台衿で適度な高さがあるので寂しい印象にはなりません。
MA-1など首元が極端に低いアウターのインナーとして使ってあげれば、首元の密度を高めてくれるので寂しい印象を取っ払ってくれます。
また襟付きのレギュラカラーのシャツは学生っぽい印象との戦いになると個人的は思っていて。
そこを襟を外したスタンドカラーシャツがうまく消してくれる気がするんですよね。
非常にバランスの取れた着やすいシャツだな〜と思っています。
襟がないので適度なカジュアル感がでるのもいいですね。
素材はオックスフォードのようなガサッとしたカジュアルな素材です。

https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002892326
形は最近無印良品お得意のボックスシルエット。
着ると肩のラインからそのまま落ちたような長方形の形にシルエットを作ってくれます。
サイズ感は結構ゆったりめです。
色に技あり!合わせやすいミディアムグレーとグレイッシュブラウン
色はミディアムグレーで暗すぎず明るすぎずで本当に使いやすい。
これがオススメな理由の1つです。
例えば黒の羽織りを使っても重たい印象を和らげてくれますし…
明るいライトアウターの中に着ても馴染んでくれます。
もちろん1枚で着て黒のパンツと合わせてもオーケーです。
そしてスタンドカラーでカジュアルな要素も入っているので、例えばスラックス+革靴で合わせてもキメすぎにならない。
色違いで購入したグレイッシュブラウンもなかなか良い感じです。
こちらは名前の通りグレーがかったブラウンのカラー。
暗めなベージュと言ったほうがいいのでしょうか・・・。
こちらも適度な暗さと明るさが入った色なので様々なアウターとの色のバランスが取りやすいです。
全国の無印良品で販売中。無印良品週間でお得に

https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002892326
ご紹介してきたスタンドカラーシャツは全国の無印良品で購入できます!
また2019年4月23日今現在、無印良品週間で10%オフにて購入可能。
シャツとわず無印良品で欲しいものがある方は要チェックです。
おわりに
ということで無印良品スタンドカラーのご紹介でした!
ムジラボに目が行きがちな無印良品のアパレルですが、インラインもすごくいいんですよね。
中でもシャツが個人的には好きなものが多いです。
気になったらぜひチェックしてみてくださいね!