無印良品の服と聞けば最初に思い浮かぶのがシャツではないでしょうか。
それもそのはずで無印良品は創業当初よりベーシックなシャツをずーっと作っています。
お店に足を運べば白シャツを見ないことはないでしょう。
そんなシャツの着こなしを教えてくれるセミナーが開催されるとのことで参加してきました!
セミナーのタイトルはスタイリングアドバイザーと考える毎日の服「秋から冬まで楽しむコットンのシャツ」。
- 自分に合うシャツの種類やサイズが分からない。
- シャツの着こなしが知りたい。
- 無印良品がとにかく好きすぎる!
そんな方はぜひ読んでみてください。
Contents
スタイリングアドバイザーと考える毎日の服「秋から冬まで楽しむコットンのシャツ」セミナーとは?

https://www.muji.com/jp/events/18746/
無印良品のスタイリングアドバイザーさんが講師として無印良品シャツの紹介をしたり、自分に合ったシャツの選び方を教えてくれるセミナーです。
また今回は秋から冬までシャツを使った着こなしも教えてくれたので、スタイリングに悩む人にとってとても参考になるセミナーだったかなと思います。
無印良品の白シャツは今期からコットンの高級素材である超長綿を使っているみたいなんですよね。
超長綿は文字通り綿花の繊維が長いため糸をつむぐ際のつなぎ目が少なくなり、肌触りや耐久性が良くなるという物。
どうやらそれもあってかシャツのセミナーを開催したみたいです。
・・・と余談でしたが次からセミナーの内容を一部紹介です。
無印良品シャツセミナーの内容をご紹介
セミナーは無印良品のスタイリングアドバイザーさんが講師になります。
一方的ではなく「シャツをどんな時に着ますか?」など質問してくれながら進行していく感じです。
参加人数は最大で4人ほどで講師のスタッフさんと受講者の距離がかなり近いのがいいですね。
無印良品らしい柔らかくもあたたかい雰囲気なので緊張することはまずないでしょう。
また「洋服のセミナーだからオシャレしないと…」など全く考えなくていつも通りで大丈夫ですよ。
(むしろスタイリングセミナーなのでオシャレして行くと浮く可能性有りです。笑)
シャツの紹介
シャツのセミナーということで、まずは無印良品のシャツを種類ごとに紹介してくれます。
メンズですと・・・
- 超長綿洗いざらしブロードシャツ
- オックスフォードシャツ
- スタンドカラーシャツ
- スクエアカットシャツ
- ビジネスシャツ
以上の5種類。
意外とありますよね!
セミナー中は全てのシャツを机に置いて説明してくれますよ。
直接触ったりしながら体感的にシャツの違いを理解することができます。
個人的にはやはり新しくなった超長綿洗いざらしブロードシャツが気に入りました。
生地がふんわりしていて肌触りがとても良く、かつ耐久性も向上しているというレベルが一気に10くらい上がったシャツです。笑
サイズはややタイトめなので1サイズ上げるくらいが今はちょうどいいでしょう。
余談ですがシャツセミナーの講師のスタッフさんは2人とも女性で、2人ともメンズのシャツを大きめに着られていました。
骨格診断を元に自分に合ったシャツを探すワークショップ
お次に骨格診断のワークショップ。
診断結果を元に自分に合ったシャツの形や素材、着こなしを教えてくれます。
素材であれば光沢のあるブロードなのか…マットなオックスフォードなのか。
形であればレギュラーカラーなのか…襟なしのバンドカラーなのか。

骨格診断でTypeA〜Cに分けられます。
「どんなシャツを着たらいいか分からない」という方には参考になるでしょう。
…ただ骨格診断は1つの指標として考えるくらいがちょうどいいかなとも思います。
コーディネートは全身でするものなので、例えシャツが似合ってなかったとしても他でいくらでもカバーできるからです。(そもそもシャツが似合わない人なんていないと僕は思っています。)
「レギュラーカラーのシャツは自分には似合わない!」と思い込んでそのアイテムから遠ざかるのは非常にもったいない。
今回のセミナー問わず骨格診断は参考程度に考えられるといいでしょう。
秋〜冬までのシャツを使ったスタイリング
最後にシャツをベースとした秋から冬までのスタイリング例を教えてくれます。
秋の始まりは羽織りとして。冬はシャツの上にニットを重ねて…など。
気温別で細かなパターン別に紹介してありこれが本当に参考になりました。
シャツってかなり汎用性の高いアイテムなんだなぁと感心しました。
無印良品問わず1枚持っているとコーディネートに困ることが少なくなりそうです。
ミニマリストな方にもベーシックなシャツはオススメですね。
おわりに
ということで無印良品のシャツセミナーの紹介でした。
講師のスタッフさんと一方的ではなく双方のやり取りで進んでいく楽しくも勉強になるセミナーでしたね。
そして無印良品のシャツが欲しくもなるセミナーでした。
春〜夏の着こなし編があるならまた参加してみようと思います。
無印良品ではいろんなセミナーが日々行われているので興味のある方は参加してみてくださいー!