ライブってどうしたら出れるの?
そろそろ初ライブがしたい!
今でもバンドを続けているしだーです!
さて、ライブをしてみたい!と思っても「どうすればライブできるんだろう…?」と疑問に思う方も多いでしょう。
そこで一般的なライブ出演の方法を3つにまとめてみました。
順番に見ていきましょう!
Contents
1.ライブハウスのイベントに参加する
ライブハウスでライブする・・・当たり前のように思えますが、ライブハウスのライブイベントは大きく分けて2つあります。
それぞれ説明していきますね。
ブッキングライブ
ブッキングライブはライブハウスが企画するライブイベントです。
ロックやブルース、弾き語りなどテーマを決めて行われます。
出演するには直接ライブハウスへ問い合わせてみましょう。
ライブハウスの公式ホームページやSNSをチェックすると「~月~日出演バンド募集中!」というのをほぼ見かけます。
これがブッキングライブですね。
思い切って問い合わせしてみましょう。
またライブハウス側からツイッターのDMなんかで直接出演依頼が来ることもありますよ。
バンド主催ライブ
バンド主催ライブはバンドがイベントを企画して、ライブハウスを借りて行うライブイベントです。
こちらは主催バンドが呼びたいバンドや、仲の良いバンドを呼んでライブイベントを作る場合が多いです。
主催バンドと面識がないと、こちらから連絡をとってもライブイベントに参加するのは難しいでしょう。
ただしバンド同士横の繋がりが広がっていけば、このようなバンド主催のライブに誘われてライブをすることの方が多くなっていきます。
そのため参考までに書いておきました。
2.スタジオライブに参加する
バンド練習をする貸しスタジオがライブイベントを企画していることがあります。
広めのスタジオを会場として使ったり、最近ではライブすることをあらかじめ想定して大きいスタジオを作っているところもあります。
メリットはなんといっても料金がお手頃。
普通にライブハウスの5分の1くらいの料金で出演できちゃいます。(その分照明などは期待できませんが・・)
出演方法はスタジオの店員さんに「でたいです!」と言ってみましょう。
トントン拍子で出演が決まるはず。
反対にいつもスタジオを利用していれば店員さんから誘われたりもします。
あとで書きますが、スタジオライブは初心者バンドにおすすめですよ。
3.イベントライブに参加する
こちらは少し特殊なのですが…個人ではなく、企業などの団体がライブイベントを企画していることがあります。
たとえば島村楽器はホットラインというオーディション形式のライブイベントを毎年夏に行なっています。
これは店内スタジオでライブをして、勝ち抜けばCDデビューができちゃうというもの。
「オーディションなんて無理!」と思われるかもしれませんが、初心者バンドから中級者バンドまでわりと幅広く出演しています。
(島村楽器ってそんなイメージですよね?)
ホットライン以外にも、ライブ慣れしているバンドだと大型ライブイベントのオーディションに参加してみるもありでしょう。
有名所だと「でれんの!?サマソニ!?」や「RO JACK」など。
勝ち残ると大きなステージで有名どころのバンド達とライブができますよ。
初ライブはスタジオライブがおすすめ!
初ライブや「ライブハウスで演奏するのはまだちょっと・・・」という場合はスタジオライブが超おすすめです。
その理由を説明していきますね。
気楽にライブができる環境
まずはなんといっても気軽にライブができちゃうところです。
スタジオライブなので、ライブとはいえ場所はいつも使ってるスタジオ。
なのであくまでスタジオ練習の延長上なんですね。
また店員さんも馴染みがあるのでいろいろと助けてくれますよ。
初心者バンドが多い
なれているバンドはスタジオライブよりも、ライブハウスでライブすることがほとんどです。
そのためスタジオライブは比較的初心者バンドが多くなります。
もし対バン相手が普段はがっつりライブハウスでライブしているバンドだったら引いちゃいますよね・・・?
スタジオライブだとまずそんなことはないので安心です。
料金が安い
こちらは前述しましたが、とにかく料金がお手頃です。
たとえばライブハウスの出演料が1バンド3万円だとすれば、スタジオライブの出演料は3千円だったりします。
初ライブということは高校生や大学生バンド、もしかしたら中学生バンドかもしれません。
そうなると料金は安ければ安い方がいいと思うんです。
こうした理由から初ライブにはスタジオライブがおすすめなんですね。
おわりに
ライブ出演の方法のご紹介でした!
話はそれますがライブは本当にいいものです。
曲を良いって言ってもらえるのも嬉しいのですが、対バンしたバンド同士仲良くなれるのが本当にいいんですよ。
ライブの時は見にきてくれたり見に行ったり。たまに飲みに行ったり。
そんな仲間ができるのもライブのいいところです。
どんどんライブをしていきましょう!!