年に2回発売されるGUの革靴シリーズ。
今回発売の革靴は全てアクティブスマートシューズと名称をあらため新登場しました。
僕自身オンにもオフにも愛用しているGUの革靴。
今回どう変わったのかご紹介していきます。
- 安価でそれなりの見た目の革靴が欲しい。
- 雨の日用の革靴が欲しい。
- とにかく安く革靴が欲しい。
そんな方はぜひ参考にしていただければと思います!
Contents
アクティブスマートシューズとは
まずは今回から全ての革靴の名称となっているアクティブスマートシューズについてです。
- 軽量ソール
- 低反発クッション
- 動きにフィット
- 撥水性
- 抗菌防臭
・・・これでもかというほど機能が盛り込まれた模様。(価格から考えるとすごい!笑)
どうやらGU革靴を愛用しているお客さんの声を反映して作ったのが今回の革靴のようです。
これが実際にどのように進化しているのかレビューしていきますね。
GUのアクティブスマートUチップシューズをレビュー
さて僕が今回購入したのはアクティブスマートシリーズの中でもUチップシューズです。
春に購入したダービープレーントゥシューズも販売されていましたが、今回は気分を変えて。
The 革靴という定番の形でトゥは若干の丸みがあるもののオンでも使える綺麗なシルエット。
もちろん素材は合皮ですがもはや本革と区別がつかないレベルですね。
日々のデスクワークくらいならこれで十分でしょう。
ちなみにオンでも使う場合はこのUチップシューズかダービープレーントゥシューズの2択になります。
他のは革靴とはいえカジュアルな印象が強いですからね。
価格の割にとても良い革靴なのですが唯一の欠点が・・・
内側にまさかの穴が。
通気性を良くするためでしょうか・・・
それは嬉しいのですが、残念ながら革靴の文脈から考えるとさすがに厳しいですね。
違和感がかなりすごいです。。
旧ダービープレーントゥシューズとアクティブスマートUチップシューズを徹底比較
では今回アクティブスマートシリーズとなって進化した点を今年春に発売されたGU革靴と比較していきますね。
1.軽量ソール
今回から新たに軽量化されたソールが採用されたようです。
本当に軽くなっているか測ってみると・・・

春に発売されたダービープレーントゥシューズ 340グラム

アクティブスマートUチップシューズ 300グラム
今回の革靴は40グラム軽くなっていますね!
持って比べてみると正直そこまで差を感じなかったりするのですが・・・長時間歩いていると変わってくるのかもしれませんね。
2.低反発クッション

左:旧革靴 右:新作革靴
お次にインソールですがフカフカになってクッション性があります。
これはかなり違う・・・!
従来のGU革靴はクッション性が全くありませんでしたからね。
嬉しい改善点でした。
3.動きにフィット
「動きにフィット?」と思ったのですが・・・歩いてみて納得。
合皮ながらも歩いた時の感覚が本皮のような感覚です。
旧革靴は歩くと履き皺の角が当たったりして足になかなかの違和感があり「やっぱ合皮だなぁ・・・」と思っていましたが今回の革靴は結構自然。
実際確かに素材が変わっており少し弾力性というか・・・適度に柔らかくなっています。
旧革靴も合皮ながら履き込んでいくと馴染んで違和感は消えていくのですが、最初からそれがないのは嬉しいポイント。
履き込んでいった時の履き皺もどうなるか楽しみです。
4.撥水性
撥水性が追加されたとのことで水を垂らしてみました。
表面は水を弾いているようです。
ここらへんはもともと合皮なのであまりメリットはないかなと思いました。
無いよりはあった方がいいのは間違いありましたが。
中に水が入りづらくなっているかは実際に雨の日に歩いてみないと分かりませんね。
5.抗菌防臭
最後に抗菌防臭が追加されたとのことです。
こればっかりは履き込んでみないと分からないのであしからず・・・!
履き込んでみてまたレビューしますね。
ということでアクティブスマートUチップシューズのレビューでした。
今回かなり進化していることが分かりましたね!
他にもアクティブスマートシリーズはトレンドに合った革靴がたくさん
さて今回のラインナップですが、トレンドに合った革靴がたくさん発売されています。
中でも「おおっ!?」となったのがソールが分厚いモデル。
これですね。
このようにソールが分厚いモデルが3つ販売されています。
どれもソールが分厚くなっています。
革靴って通常は薄いソールでどこまでもスマートでカッコいい見た目をしていますよね。
ですが・・・ダットスニーカーブームなどの影響から[ダサい]という特徴がキーワードにもなってきました。
そのダサさを革靴で表現したのが今回のシリーズ。
ソールを分厚くすることで革靴だけど、どこかダサい印象を受けます。
ですが革靴は革靴なのでカッコいい要素も詰まっており、キメすぎず崩しすぎない絶妙なバランスに。
中でも写真のローファータイプがおすすめです。
確実にGUはトレンドを意識していますね~。
ということでGUのアクティブスマートシリーズの革靴をご紹介しました。
いやほんと[とりあえず]ならGUの革靴で十分すぎると思いますよ。
これからも愛用していこうと思います!