仕事用のコートがだいぶ痛んできたのでいろいろ物色しているとGUのウールブレンドチェスターコートが目に止まりました。
商品名の通りウールが混合されたチェスターコート。
見て着てこれかなりいい感じなんです。
「6,000円でこれならお得やん!?」と思い購入しました。
- カッコいいチェスターコートが欲しい。
- オンオフ使えるコートが欲しい。
- 毎日使っても痛みづらい耐久性のあるコートが欲しい。
そんな方はぜひ参考にしてみてくださいね。
GUのウールブレンドチェスターコート 5,990円
こちらがGUのウールブレンドチェスターコートです。
チェスターコートが6,000円って…冷静に考えて本当に安すぎる。笑
ただこのチェスターコート。安いだけではなく本当にこだわって作られているんです。
ということで洋服の三要素であるデザイン・素材・シルエットに分けて説明していきますね。
デザイン
デザインはスタンダードなチェスターコートですね。
チェスターコートはジャケットの着丈が長くなった形。
そのためカチッとした大人っぽい印象があり、ビジネスで使っても全く問題ありません。
…デザインは普通すぎるので特筆することはないですね。笑
次いきましょう!
素材
素材は下記の通り。
表地:ポリエステル61% 毛39% 裏地:ポリエステル100%
なんとウール(毛)が39%も入っているという…!
6,000円のコートですよ。。すさまじい。
そのため…
生地にじわっとしたツヤがあり高級感があります。
もちろんもっと高級なコートは山ほどあるでしょうが、パッと見られて「安いコート着てるね。」と思われることはまずないでしょう。
6,000円でこれは本当にすごいんじゃないでしょうか?
裏地はポリエステル100%。
さすがにキュプラではないですが、写真の通り意外と高級感があっていい感じ。
腕を通した時の滑りもいいですね。
ボタンはプラスチックですが天然素材っぽいデザインが入っていてそこまで安っぽさを感じません。
また適度に化繊(このコートではポリエステル)が入っている方が長持ちしてくれます。
もしウール100%のコートを仕事で毎日着用すると毛玉だらけになって割と早くダメになるでしょう。
ですが化繊が入っていれば強度が増すので毎日使ってもある程度は大丈夫。
仕事でガンガン使うなら今回のコートは良い素材バランスだと思います。
さらにさらに触ってみて驚いたのですが…
この生地軽くて柔らかいのですよね。
走ると少しなびくくらいには柔らかいので、着ていてガシッとした重たい感じがなく快適です。
そして意外と温かい。
GUの商品説明文にもある通り柔らかくて温かいんです。
シルエット
最後にシルエットですが、今のトレンドをおさえたややゆったりめのシルエットになっています。
どことなくリラックスした印象がないでしょうか。
とは言え肩が落ちているわけでもなければ身幅がグッと広いわけでもない。
見た目は普通のカッチリしたチェスターコートなのですが、羽織ってみるとゆとりを感じます。
今はゆったりしたシルエットがトレンドですが、そこは抑えつつも少し肩幅と身幅を広めにしてトレンドの要素を取り入れていますね。
結果的にオンオフ問わず使えるチェスターコートに仕上がっています。
ウールブレンドチェスターコートの残念な点
さて唯一気になる点も書いておきましょう。
それはシワになりやすいという点。
適当に置いておくとこのようにすぐシワになってしまいます。
とはいえハンガーにかけておけば消えてくれますのでそこまで気にはならないかなと。
取れない場合はスチームアイロンなどで伸ばしてあげましょう。
GUのウールブレンドチェスターコートは心からオススメできる逸品
ということでGUのウールブレンドチェスターコートをご紹介しました。
こんなクオリティの高いコートが6000円で買えるなんて数年前は信じられませんでしたね。
安価なコートといえばポリエステル100%で化繊感が強く、保温性のかけらもないようなコートばかりでしたから。
今は値段も下がって質も上がっているという。
ということで超絶オススメなコートですよ。
僕自身オンオフ問わず着まくりたいと思っています。
まだまだ在庫がありますので気になった方はGUへGO!です!!