・福岡天神で美味しいチョコレートが食べたい。
・ちょっと気の利いたお菓子をプレゼントしたい。
・ホワイトデーのお返しを考え中。
グリーンビーントゥバーチョコレートというチョコレート専門店へ行ってきました。
このお店・・・カカオ豆からチョコレートを作るまでの工程を全てお店でやっています。
値段もそこそこするのですが抜群に美味しかったのでご紹介です。
グリーンビーントゥバーチョコレートとは?
1号店は東京の中目黒にあるチョコレート専門店。
一見普通のチョコレート屋さんに見えますが大きな特徴が1つあります。
それはお店に工房が併設されており、そこでカカオ豆がチョコレートになるまでの全工程を行っているということ。
スタッフさんが1つ1つ時間をかけながら手作業でチョコレートを作っています。
クオリティを高めるため、なんと1つのチョコレートができるまで約45日かかるそうです。すごい手間・・・
確かにお店に入るとカウンターの裏に「パン屋さんかな?」と思うくらいの什器がずらりとありました。
工房はガラス張りになっているのでチョコレートが作られる工程を見るのも楽しいものでした。
お店に行ってチョコレートを食べてみた
ここからはお店に行ってチョコレートを買って食べるまでのレビューをしていきますね。
お店は国体道路沿いドンキホーテの裏にあります。(場所の詳細は後ほど)
オシャレな外観・・・!
中に入るとすぐ手前に定番の板チョコレートが販売されています。
このようにチョコレートと説明、そして実際に使われたカカオ豆が置いてあります。
何種類もあるので「どれがいいんだろう・・・?」と迷っていたら店員さんが親切に説明してくれました。
試食もさせてもらえるので好みの味を選びやすいでしょう。
さらに3月9日に行ったのでちょうどホワイトデー用のチョコレートが販売されていました。
これチョコレートの上にドライフルーツがトッピングされていてめちゃ美味しそうでした・・・!
こういう季節物の商品もありますよ。
また写真は無いのですが、この他にもマフィンなどのケーキも販売されています。
そしてそしてお店の奥はイートインスペースになっているので買ったチョコレートをその場で楽しむことができます。チョコレートを使ったラテなどドリンクメニューも豊富でした。
・・・ということで!
今回タンザニアを買ってみました!
タンザニアはお店の定番商品です。
ちなみにメーカー説明文は・・・
赤みを帯びた美しいチョコレートカラーのチョコレートです。黒カシスやブラックベリーのようなフレッシュなすっきりとした香りを持つ、力強く、はっきりとした味わいをもっています。わずかな酸味がよりジューシーさを際立たせ、フルーティーさと爽快さが心地よいハーモニーを奏でながら、口の中に長く残り、口内すべてを楽しませる食べる喜びにあふれたチョコレートです。
チロルチョコが大好物な僕がはたして味の魅力が分かるのか不安ですが・・・レビューしたいと思います!笑
中を開けると金の銀紙がお出迎え。(これだけ見ると普通の板チョコ感があります。笑)
チョコレートはこんな感じで暗めの色。カカオ本来の色なのでしょうか。
ではいただいてみます!
食べてみると最初に柑橘系の酸味が口にフワッと広がります・・・!これが黒カシスやブラックベリーのフレッシュな香りなのかな?
口にしてすぐはチョコレートっぽさが無いんですよね。不思議な感じです。
その後カカオの風味とともに若干の甘みがでてきます。
これは本当に大人向けのチョコレートですね・・・!
コーヒーはもちろん、ワインなんかにも合いそうです。
チョコレートの日持ち(賞味期限)は?
気になる日持ちは約3ヵ月ほどです。
結構日持ちしてくれますのでゆっくり時間をかけて楽しむことができますね!
グリーンビーントゥバーチョコレート 福岡店 店舗情報
◯ホームページ
◯インスタグラム
https://www.instagram.com/greenbeantobar_chocolate/
◯住所
福岡市中央区今泉1-19-22 西鉄天神CLASS 1F
◯営業時間
11:00-21:00
◯定休日
水曜日
おわりに
ということでグリーンビーントゥバーチョコレートのご紹介でした。
値段が値段なので気軽には買えないのですが、たまには自分のご褒美に。プレゼント用にもいいですね。
一度は食べてみたい逸品でした。
ぜひ試してみてくださいねー!