「スーツにあわせて仕事用でドクターマーチンを履くのってありかな。」
マーチン好きの方なら一度はそう思われたことないでしょうか?
僕もマーチンが大好きで、なおかつ歩きやすいので「スーツにあわせて仕事で使えないかな」と思っていたんです。
でもスタンダードな3ホールだと黄色のステッチやトゥの形がカジュアルすぎる・・・
スーツにあわせるとどうしても違和感マックスに。(もともとワークブーツですからね)
そこでどうにか仕事で使えないかな~といろいろ探しているとぴったりなモデルを見つけたんです!
「1461 MONO 3EYE」ならスーツにあわせてもOK!

http://www.drmartens.com/jp/p/14345001
仕事用でも使えるドクターマーチン。それがこの「1461 MONO 3EYE」です。
僕自身、スーツに合わせて仕事へ履いて行っています。
このマーチンがスーツに合う理由が2つあります。
順に説明していきますね。
理由①ステッチからソールまで真っ黒
見ての通りマーチンの象徴であるイエローステッチは真っ黒。
さらにはソールまで黒で統一されています。
パッと見てドクターマーチンと分からないほど、様変わりしています。
ビジネスシューズにも見えなくはないです。
理由②トゥも細くシャープに
次に靴の先端であるトゥの部分です。
通常のドクターマーチンはこのようにトゥがポッコリと丸みをおびています。
このように丸みのある形になると一気にカジュアルな印象が加速してしまいます。
しかしこちらのモデルは先端に行くにつれてトゥが細くシャープになっています。
これだけで一気にドレスな印象が追加され、違和感なくスーツにあわせることができます。
トゥの形による印象の変化は絶大です。
これはカジュアルな靴でも同じなので、靴を選ぶとき意識されるといいでしょう。
仕事用として全然アリ!
以上2つの理由から「1461 MONO 3EYE」はビジネスシーンも想定して作られたドクターマーチンだと言えます。
スーツとあわせてもほぼ違和感はありません。
もちろんビジネス用として売られている革靴を買う方がスーツとあわせた時の見た目はバッチリでしょう。
いくらビジネス用の要素が含まれているとはいえ、どちらかといえばやはり普段履き用の靴です。
このドクターマーチンを仕事用として一足目に選ぶのはあまりオススメはできないです。
ただドクターマーチンが好きな方でビジネスでも使いたい!という方にはイチオシ。
僕自身打ち合わせなどでもガンガン履いて行っています。
やはりゴムソールなので歩きやすいんですよね。
動き回るとき足の疲れを普通の革靴ほど感じません。
おわりに
「スーツにあわせて仕事用として使いたい!」なんて考えるのは本当にマーチン好きな方だと思います。笑
そんな方へ向けて書いてみました!
明日もすてきなマーチンライフを~!