入荷後即完売が当たり前の今をときめくドメスティックブランドであるオーラリー。
素材とシルエットで勝負をしているブランドです。
全体的に白に近い色を使った中性的な雰囲気のブランドですが、2018年のAWから突然デニムがリリースされました。
ブランドが始まった2015年以来初だったみたいですね。
そんな中からハードツイストデニム5Pパンツを購入したのでご紹介です!
Contents
オーラリーのハードツイストデニム5Pパンツ
センタープレスの入ったワイドなストレートシルエット
センタープレスの入ったハードツイストデニム5Pパンツ。
ストンと落ちた太めのストレートシルエットですが、センタープレスのおかげでスッキリと細身に見えます。
ただやはりストレートはストレートなので抵抗があるかもしれません。今はスキニー・ワイドテーパード・ワイドパンツの3つのシルエットが主流なので。
センタープレスが入っているためか「スラックスのような雰囲気」と説明されてたりもしますが、スラックスのように履くパンツではないかなと個人的には思っています。
というのもセンタープレスが入っているだけで5ポケットなどデニムのデザインそのものだからです。
なのでスラックスというか、少しキレイめ寄りなデニムくらいに考えた方がいいでしょうね。
靴は黒の革靴がオススメ。
ちなみに洗うとこのセンタープレスは消えてしまうのでご注意を。
絶妙な光沢と生地の質感
やはり生地に特徴があります。
これは写真では伝わらないでしょうし、言葉にするのも難しい・・・上品な光沢と適度にゴワっとした質感の生地。
これのおかげか独特な雰囲気を持ったデニムパンツになっています。
どうやらオーラリーのデザイナーさんは納得できるデニム生地が見つからなかったようで1から生地を作ったそう。ものすごいこだわりと労力です。
洗っても生デニムのような固さを残すためにムラ糸を限界まで強撚しているそうです。(僕はよく分かりません。笑) そのためゴワッとしているんですね。
デニムって洗うとヘナっとしてしまいますからね。どこまでこの質感が残るのか・・・洗ってみるのが今から楽しみです。
ジャストサイズを選ぶべし
サイズは3つあります。
- 30W (ウエスト:77 股上:30.5 股下:75 ワタリ:31 裾幅:22)
- 32W (ウエスト:81 股上:31 股下:77 ワタリ:32.5 裾幅:23)
- 34W (ウエスト:84 股上:32 股下:78 ワタリ:35 裾幅:24)
もともと太めなストレートシルエットなのでウエストジャストで選ぶことをオススメします。
サイズアップは考えないほうがいいでしょうね。
また足元にクッションを作るとセンタープレスを活かしたシルエットが台無しになるので、クッションがでないように裾上げしてあげましょう。
ちなみに身長178cmの僕で30Wを購入しています。ハイウエストで履いてクッションがでないくらいです。
ハードツイストデニム5Pパンツはどこで買える?
オーラリーの取り扱い自体が東京の直営店とセレクトショップになります。
その中でも行きやすいのが大手のエディフィスでしょう。
数は少ないですが数回に分けてオーラリーのアイテムを入荷しています。
こちらのデニムも取り扱いがあります。が・・・もう現時点で完売に近いですね。
ネットストアでは30Wが在庫なしになっていますが、店頭にはわずかにあるみたいです。
エディフィスは取り寄せしてくれますので気になる方はお早めに!
おわりに
オーラリーのデニムのご紹介でした!
昨年のAWから引き続き今回のSSでもリリースされたので、もしかすると定番アイテムとして今後もリリースされるかもしれませんね。
これからガシガシ履いて経年変化も楽しみたいと思います。