営業職に転職してからというものユニクロの3WAYバッグ(ビジネスバッグ)を愛用しています。
2017年に購入して2年ほど毎日使っていたのでさすがにボロボロに。
「買い直すか~。」とまたユニクロのビジネスバッグを見に行くと・・・これがめっちゃ進化してる!!
すぐさま購入して1ヵ月ほど使ってみたのでレビューしていきますね。
- ビジネスで普通に使えるビジネスバッグが欲しい。
- 安くていいビジネスバッグないかね?
そんな方はぜひ参考にしていただければと。
鞄にこだわりが無い方はほんとこれでいいと思いますよ!
Contents
ユニクロの3WAYバッグ(ビジネスバッグ) 3,990円を徹底レビュー
ということでまずは全体像です。

表面

裏面
見た目は普通のビジネスバッグですね。
ノートPCはもちろん、一泊2日くらいの荷物は入ってしまうくらいのサイズ感です。
派手な装飾もないのでビジネスシーンでも十分に使うことができます。(というか仕事用のイメージが強いのでビジネスシーン以外では使わない方が良さそうです。)
耐久性が高いバリスティックと呼ばれる素材が使われています。鹿子のような素材と言えばいいかな?
これが以前のビジネスバッグからのかなり大きな進化です。
この素材のおかげで適度な厚みがあって固さというか…張りがあるのでビジネスバッグ自体が型崩れしないのです。
そのためスッと置いて簡単に自立してくれるんですね。
これって名刺交換等で素早い動きが求められる商談の時なんかかなり重要なポイント。
以前のビジネスバッグはヘナヘナで床に置くと倒れることがほとんどでしたからね…。
また適度なツヤから高級感があるので見た目も申し分ない。
百貨店で売られている4.5万のビジネスバッグと見劣りしないと個人的に思っています。
また多少の雨であれば弾いてくれる撥水加工がされています。
背中にはジップで収納可能なストラップが入っており、リュックのように背負って使うこともできます。
これも以前のビジネスバッグだとペラペラな素材ゆえ重心が下がってナップサックみたいで非常にみっともなかった…
ですが先述の通り素材の張りのおかげで背負っても型崩れせずにサマになってくれます。

https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/418844
いやこれは嬉しい改善点です。僕はいつもリュックタイプにしていつも使っています。
背面にはキャリーケースと一体化できるキャリーバー通しを装備。
出張ばかりで飛び回っているビジネスマンには嬉しいですね。
では細かいところも見ていきましょう!
ジップには全て止水ジップが使われています。
ビジネスバッグ自体の撥水加工といい多少の雨なら本当に大事な書類も問題なさそうです。
収納ポケットは前面に3つとメインの大きなポケットが1つの合計4つです。
まずは前面のポケットから。
長財布が1つ入るくらいの小さなポケットなのですが、これがサッと取り出せるので意外と便利。
僕は財布とハンカチを入れています。
次に前面左右のポケットです。
片方は内ポケットが1つ。そしてペン差しが2つあります。
ここには社用携帯や名刺入れ、ボールペンを入れてます。
もう片方は大きめな内ポケットが1つ。
ここにはカードケースやエチケット用品を入れてます。
結構な容量なので「入らない!」なんてことにはほぼならないかと思います。
最後に1番大きなメインのポケット。
ノートPCや飲み物折りたたみ傘など容易に入るサイズ感ですね。
ノートPC+ある程度のプレゼン資料を入れてもそこまでかさばらないですよ。
また内ポケットが3つあるので充電ケーブルやマウスを楽に収納可能。
小説やビジネス書なんか入れてもOKです。
期間限定価格になりずらいので気になったらすぐ購入しよう
ご存知の通りユニクロは週替りで商品が期間限定価格になって値下がりします。
このブリーフケースも期間限定価格になるのを待っていたのですが・・・これが全然ならないんです。
もしかするとこれは対象外なのでしょうかね?
ということで気に入ったらすぐ購入してしまいましょう。
大きなこだわりがなければユニクロの3WAYバッグ(ブリーフケース)が本当にオススメ
ということで進化したユニクロのブリーフケースをご紹介しました。
さっきも書きましたが百貨店に置いてある数万するブリーフケースと比べても全然見劣りしません。
また誰もが恐れる他の人とのかぶり…通称ユニバレですが、黒一色なのでかぶってもバレる可能性はかなり少ないでしょう。
いやこれ本当にかなりクオリティの高いバッグだと思います。
ブリーフケースで迷っている方はぜひ一度ユニクロでチェックしてみてください。
大型店限定とかではないので全国のユニクロで取り扱いがありますよ。