古着大好きアラサー男子の僕です!が!!
ふと「アラサーが古着着るのって客観的にどうなんだろう?」と思ったのです。
好きな服着ればいいと言われれば本当にその通りなのですが…少し気になったので今回できる限り客観的に考えてみました。
先に結論:アラサーでもアラフォーでも全然あり!
バランスとTPOを意識すればアラサー男子でも古着は全然あり
最初に結論を書いたとおりアラサーでもアラフォーでもアラフィフでも古着を着るのはありだと僕は思います。
これは僕自身が古着が好きだからということではなく冷静に客観的に考えた上での結論です。
理由としては古着も普通の洋服ですし、洋服は着こなしでどうにでもなるからです。
まず古着のイメージですが汚いとかみすぼらしいと思われている方も多いでしょう。
ですが実際はそんな汚れた古着って少ないんですよ。
古着好きな方なら分かると思うのですがお店に並んでいるのは意外ときれいな古着ばかりなんです。(もちろんボロボロな古着もたまーにありますが・・・)
考えてみると僕らも1着をボロボロになるまで着ることってほとんどないですよね。
比較的きれいな状態で手放すことが多いと思います。
確かに新品の服と比べるとかわいそうですが、汚いとかみすぼらしいというイメージは極論かなと僕は思っています。
・・・それを踏まえると古着も普通の洋服です。
洋服は全て着こなしで決まるもの。
たとえハイブランドでもめちゃくちゃな着こなしをすればオシャレとは思われないでしょう。
反対にファストファッションでも古着でもバランスを取った着こなしをすればオシャレと思われやすいもの。
バランスとはこのブログでも度々紹介していますがMBさんが言われているドレスとカジュアルのバランスですね。
これを意識してコーデイネートすればオシャレと多くの人から言われるでしょう。
そして古着は新品には無いデザインの物が多いのでかぶることがないですし差別化もはかれます。
こちらのコーデイネートは古着のシャツを使っていますがみすぼらしい印象は無いかと思います。
ややカジュアル気味ですがドレスとカジュアルのバランスも意識しています。
こう見ると全然ありじゃないでしょうか?
むしろ新品には無いデザイン、雰囲気でグッとオシャレな印象が出てくれると僕は思っています。(しかも安い!)
・・・ただしTPOはしっかり考えた方がいいかもしれませんね。
気の知れた友人と遊んだり飲みに行く時は問題ないでしょうが、デートや冠婚葬祭で古着を使うのは辞めたほうが無難かもしれません。
古着に対するイメージってどうしても存在すると思うので。。残念ですが。
もちろん物によるでしょうし相手にもよると思うんですけどね。
全身古着はやめておいた方が無難
アラサーでも古着を着るのは全然OKですが全身古着はやめたほうがいいでしょう。
というのも先程のドレスとカジュアルのバランスが取りづらいからです。
古着はサイズが大きいものが多いため全身古着にするとダボダボして子供っぽくなりがち。
さらにデザインもカジュアルな物が多いのでやはりバランスが取りづらいのですね。
なので大学生など若い方が全身古着の服装をするのはカッコいいかもしれませんが、さすがにアラサーがしてしまうと厳しいものがあるでしょう・・・。
アラサーが古着を着るならミックスが基本
ということでアラサーが古着を着るなら新品とのミックスが必須だと僕は思います。
先程のこちらのコーデイネートはシャツが古着でそれ以外はユニクロで揃えています。
ミックスすることでバランスも取りやすいですし、古着に対する印象のバランスも取れます。
古着でドレスライクなアイテムもあるはあるのですが結構稀。
やはりカジュアルアイテムが総じて多いので新品でスラックスなどドレスライクなアイテムとミックスすればキレイにバランスがとれるでしょう。
これ以外でも僕は上半身が古着で下半身がユニクロのスラックスというミックススタイルがかなり多いです。
先述の通りスラックスでバランスを取っているわけですね。
なぜそのスタイルが多いかというと古着のパンツは野暮ったい物が多いからです。
ズドンと太いシルエットだったり装飾だったり・・・
そのため下半身でバランスを取るというのがなかなか難しい。
なので上半身は古着でカジュアル寄りにして下半身をドレスアイテムにして整えています。
このスタイルが一番取り入れやすいかなと思います。
うまく着こなせば差別化されたオシャレができる
さてアラサーでもTPOとバランスを守れば古着はOKということを書いてきました。
最後に古着は誰ともかぶらない差別化されたオシャレを安価でできるということをご紹介します。
まず古着はほとんど全てが1点物なので他の人とカブる心配がありません。
「別にかぶってもいいじゃん?」と思われるかもしれませんが・・・後述しますが古着は特徴的なデザインの服が多いので、そこでカブると流石に恥ずかしいでしょう。
白シャツでかぶっても恥ずかしくないでしょうが、それが柄シャツで全く一緒だったらおそらく恥ずかしいですよね?
それと同じですね。
話がそれましたが他の人とカブらないからこそ差別化されたオシャレがしやすいのではと思っています。
また古着は特徴的なデザインのアイテムが多いです。
デザイナーズブランドで販売されていても違和感の無いようなデザインの服もたくさんあります。
余談ですがハイブランドのデザイナーさんはコレクションを作る際古着から着想を得ることがあるそうです。
もちろん奇抜なデザインの古着もありますので見極めは必要ですが・・・
そのためバランスを取って着こなせばグッと差別化されたオシャレができるでしょう。
最後に古着ってほんと安いんです。
参考までにカテゴリ別ではこのくらいの価格。
- アウター:〜15,000円
- シャツ:〜6,000円
- パンツ:〜6,000円
お店によって価格設定は異なるでしょうが、僕が行っているオーナーさんが海外買付に行かれてる古着屋さんでこのくらいの価格です。
もちろんUSEDですがこのくらいの価格でデザインの入った服が手に入るってすごくお得だと思います。
おわりに
ということでアラサーでもアラフォーでも古着はバランスとTPOさえ守れば全然着てOKだと僕は思います!
古着というイメージだけで着ない方もいるかと思います。(僕もそうでした。)
ですが安価で差別化されたオシャレができますのでぜひ手にとって見てください!