アラサー男子ってどんな靴履けばいいの?
大人も履けるスニーカーが欲しい!!
アラサー男子の僕がオススメ&愛用している靴をご紹介です。
スニーカーはカジュアルだけど、どこか大人っぽさを。革靴はキメすぎにならない日常使いしやすい物を選んでいます。
靴探しをしているアラサー男子へ届けー!!
PADRONE(パドローネ) DERBY PLAIN TOE SHOES
まずは靴のファクトリーブランドであるパドローネのダービープレーントゥシューズです。
こちらはパドローネ定番のアイテム。
「この価格でこのクオリティは他ではありえない!」と巷で評判の革靴なのですが、正直僕は革靴の良し悪しがそこまで分からないのです…笑
ですが漠然と良いというのはなんとなーくですが分かります!
どことなく雰囲気があるんですよね。
そんな素人の僕がパッと見ても分かるのが先っぽトゥの部分。
適度に丸みを帯びているので革靴ながらもカジュアルな印象をあわせ持っているんですよね。
なのでスラックスなんかと合わせても決してキメすぎにならない。
僕的にもキメすぎない自然な印象が好きなのでここは嬉しいポイントでした。
またマッケイ製法が採用されているので、ソールが磨り減ったら製造元でオールソールしてくれます。
経年変化も楽しみながら末永く使うことができそうですね。
[アラサー男子][革靴]と検索したら1番目に出てきて欲しい革靴です。
GU ダービーシューズ
続いて仕事でもプライベートでも履いているGUの革靴です。
「えっ!仕事用にGUの革靴!?」と思われるかもですが・・・これを見てGUの靴って分かる人がどのくらいいるのでしょうか?
もちろん合皮ですが素材感の進歩から本革と比べても見劣りしません。
先述の通り僕は革靴に詳しくないのですが、これは誰が見てもそう思うはずです。
そしてトゥが尖りすぎていないのでカジュアルな服装ともマッチしてくれます。
なのでプライベートでもデニムにあわせてよく履いています。
先ほどのパドローネと比べても価格が10分の1なので気を使わずガシガシ履けるのもいいですね。
毎日の職場の往復はGUの革靴。ここぞ!という大事な商談などの時には他の革靴を。
そんな使い方をしていますよ。
コンバース CT70 チャックテイラー
※コンバースオールスターを知らない方はこちらの記事を読んでみてください。
コンバースオールスターをサイズ感も含めレビュー
日本では販売されていないCT70ことチャックテイラー。
これは履いている方をよく見かけますよね。
普通のオールスターを愛用しており満足していたのですが、先日とあるセレクトショップで店員さん私物のチャックテイラーを履かせてもらって欲しくてたまらなくなったんです。
町中で履いている人を見ると「お!チャックテイラーだな。」と気付くくらいで良さはそこまで伝わってきませんが、実際に自分で履いてみるとオールスターとは別物だと明確に認識できます。
というのもチャックテイラーはオールスターと比べて圧倒的にどこか古臭いビンテージ感があるんです。
それがどこからきているかというと色と素材。
オールスターのソールやトゥキャップは真っ白ですが、チャックテイラーは全てオフホワイトになっています。クリーム色の方が近いかな?
また靴紐もコットン100%のオフホワイト物が使われています。
(他にもキャンバス地の素材やシューレースのハトメの素材が違ったり・・・いろいろと違いがあるのですがここらへんは端折りますね。)
そのため垢抜けたどこか大人な雰囲気があるんですよね。
真っ白だと明るすぎてどこか若々しすぎる印象がありますが、オフホワイトを中心とした色使いのおかげで良い意味で古臭く、大人っぽい印象に仕上がっています。アラサー男子にぴったりですよ。
今現在オールスターを使っている方にぜひ試してもらいたいです。
本当にカッコよすぎてメロメロになっています。笑
ちなみに僕はメルカリで購入しました。
ちょこちょこ出品されているのでチェックしてみてください。
adidas スーパースター 80s
今までスタンスミスなどいくつかの白スニーカーをたまに履いていたのですが、なんかしっくりこなくて買っては売るを繰り返していたんです。
というのが足元に白というのが黒に慣れているせいかどことなく違和感を感じていたんですよね・・・。
でもやっぱり春なんかは白スニーカーも履きたい。
そんな時に着目したのがアディダスのスーパースターでした。
スーパースターはアディダスの象徴であるスリーストライプが黒のフェルトになっているんです。
ここに黒色が入るだけで白スニーカーなのにビックリするくらい違和感なく履くことができたんです。
普段足元は黒ばかりなので、黒の要素が加わると多少馴染むというか…神は細部に宿る、ですね。
「白スニーカー履いてみたいけど違和感あるなぁ・・・」と悩んでいる方はぜひ試してみてください。
また同時にレザー素材+細身のシルエットでアラサー男子が履いてもOKなスニーカーだと思います。
ちなみにこちらはABCマート限定のスーパースターではなく、アディダスオリジナルスのスーパースター80sになります。
素材や質感が全然違うのでアディダスオリジナルスのスーパースター80sがイチオシです。
おわりに
革靴はもちろんですが、スニーカーでもカジュアルの中にも大人っぽさが入った靴を選んでいます!
アラサー男子の参考になれば嬉しいです。
次は夏に夏版で愛用靴を紹介したいと思っています(^^)