秋冬物のビューティー&ユースのセットアップを予約していました。
チェックでダブルのジャケットと、トレンド全開なセットアップで楽しみにしていたのですが・・・いざ届いてみるとウェブページの商品画像と全くイメージが違う…
しかも予約商品なので返品ができないというダブルパンチ。
こんなこともあるんだなぁと勉強になったお話です。
商品画像と実物のイメージが違った
今回購入したのはこちらのセットアップです。
WEB限定のダブルのセットアップ。
ドレストレンドでダブルのセットアップが増えていますが、こちらはチェック柄+ワイドシルエットで程よく崩した着やすいセットアップです。
そこに惹かれて購入を決めたのですが…
いざ届くと全然イメージと違う…
商品画像ほどダークトーンではないし、高級感もありません。
実物は発色がチープで安物感がでています。
正直GUで普通に売ってそうなクオリティ・・・。
なんてこったい・・・!
予約商品には一応注意を
商品画像はサンプルで、そこから悪い方向に調整が入ったのではないかと思います。
それか商品画像を加工してよく見せたかですが、ユナイテッドアローズがそんなことをする会社だとは思えません。
(逆に言うとそういうことをするブランドもあるということです。)
とにかく「全然違うやないか!」と唖然としたのですが…
ちゃんと商品ページにこのように記載があるんですよね。
そして予約商品なのでキャンセルもできません。
今回のはかなりひどい例ですが、念のためこういうこともあると知っとおいた方がいいでしょう。
ネット通販で服はたまに購入するのですがこんなのは初めてでした。
おわりに-お店で見て着て買うのがやっぱりベスト-
ネット通販で服を買うと商品画像と実物のイメージが違うこともあるというお話でした。
デザイナーズブランドなどは受注会で先行予約をすることが多いでしょうが、やはり実際に販売される実物を見て着て買うのが間違いないですね。
当然といえば当然の話なのですが。
基本的にはないとは思いますが、こんなこともあるんだ程度に踏まえておくといいかと思います。